どうもレモンヌです。CHUNITHMを初めて約3ヶ月半でこの度虹レを達成しました
今回は虹レ到達時のベスト枠をランキング形式で紹介します!その前に一応音ゲー歴を再度紹介。
太鼓の達人 約5年 段位七段
ポラリスコード 約1ヶ月
オンゲキ 約1ヶ月 レート10.83
ユメステ 約2ヶ月 レート902
バンドリ 約3年程 (現在引退)
ショバフェス 約3年程(現在サ終)
以上が音ゲー経験。
では紹介していきます
30位

スコア:1008290(FC)
定数:13.7 単レート:15.77
この曲は下埋めしてた頃に出したスコアですね。難しかった所は最後の4鍵地帯くらい。
29位

スコア:1006394(FC)
定数:14.0 単レート:15.77
この曲は自分が14の曲を徐々にやり始めた時にやった曲。前情報は全く知らずにやってたけど案外簡単だったから粘着してSSS狙おうとしたけどやはり最後の指押しが出来なさすぎて最終的にFCして終わりました。
28位

スコア:1008386
定数:13.7 単レート15.78
この曲はレート稼ぎの時にお世話になった印象ですね。AJも狙ってたけどやはりAJは難しすぎて断念。
27位

アポカリプスに反逆の焔を焚べろ(赤)
スコア:1008302
定数:13.7 単レート:15.78
この曲も稼ぎ曲でお世話になった印象が強い。最後早すぎてFCもAJも出来なかったけど。
26位

スコア:1004839
定数:14.3 単レート15.78
この曲思ってるより定数高いのびっくりした。でもやはり指押しが出来なくて泣いてる。不意にやると楽しい曲ではある。
25位

スコア:1007698
定数:13.8 単レート:15.81
この曲と初音天地開闢神話はクソ長トリルがあると思ってたんやけどそんなことなくて2回目でこのスコア出した。勘違いによるSSSだったかな。
24位

スコア:1007665
定数:13.8 単レート:15.81
この曲は始めたての頃にもやってて全然伸びなかったけど成長してきた頃にやったら鳥行けそうだったので粘着した。最後が難しかった印象が強い。
23位

スコア:1004133
定数:14.4 単レート:15.81
紫をやる前は黒でレート稼ごうとしたけど黒のスコア安定しなさすぎて最終的に紫やったけど擦りが得意な自分はやはりこっちの方が得意だったわ。ちなみに虹レ到達後はスコア1006561で5位まで上り詰めました。
22位

スコア:1003227
定数:14.5 単レート:15.82
14+でSSに到達できそうだったので粘着。SSには到達できたもののレートが変わらなかった。指押し地帯がやはり苦手だったけど気合いで頑張った。
21位

スコア:1008989(FC)
定数:13.7 単レート:15.84
この曲は始めたての頃から好きだった曲。レートに関わらずFCやAJ目指してたからFCした時は嬉しかった。トリル地帯と最後の指押し地帯が苦手だった。
20位

スコア:1009459(FC)
定数:13.7 単レート:15.85
この曲は2回目にやった時にまさかこんなスコアが出るとは予想もしてなかった。でもFCしたのは嬉しかった。
19位

スコア:1009807(AJ)
定数:13.7 定数:15.85
今回のべ枠で唯一のAJ。この曲は好きな上、赤がめっちゃ簡単だった。秋葉原のオフ会でフレンドマッチやった時に不意にAJ出て嬉しかった。難しかった所は途中の指押し地帯くらいそれ以外はレベル13でおけなくらい。
18位

スコア:1009001(FC)
定数:13.7 単レート:15.85
この曲はイロドリミドリの中でもかなり好きな曲だった。粘着してFC出来て良かった。フリックのATTACK量産しすぎてスコアは安定しないけど。
17位

スコア:1006755
定数:14.0 単レート:15.85
案外やって見るとそこまで難しい印象はなかったけど変なミスが多くて鳥乗らず…
16位

スコア:1008295(FC)
定数:13.8 単レート:15.87
ピザ職人。2回目に起こったFC逃しで全てが始まった。苦手な指押し、途中のエアー地帯。FCするまで粘着して最後にFCした時は本当に嬉しかった。その後鳥Sも乗って大満足。レート稼ぎよりFCに思い入れのある曲。
15位

スコア:1007011
定数14.0 単レート:15.90
この曲も鳥載せたいんだけどフリックスライド地帯が出来なくなってて諦めてる状態。譜面自体はそこまで難しくは無い。
14位

スコア:1001009
定数:14.8 単レート:15.90
コンボ数のおかげでSS乗せやすいところはある。稼ごうとしたけど配置がキモすぎてやってやれん。
13位

スコア:1005604
定数14.3 単レート15.92
やってて楽しい譜面ではあるけど最後のエアーアクションのところですごく抜けるのでスコア安定せず。またやる時にリベンジしたい。
12位

スコア:1007214
定数:14.0 単レート:15.94
鳥載せようと粘着したけど序盤の同時押し地帯でアタミス量産して心が折れたりした。ちなみに虹レ到達後はしっかり鳥取れました。
11位

スコア:1009183(FC)
定数:13.8 単レート:15.95
稼ぎ曲の定番。ちなみに自分は稼ぎ曲とは知らない時にこのスコアを出した。気づいた時にこれやったらボロボロにやられた。
10位

スコア:1001589
定数:14.8 単レート:15.95
縦連曲。ならば擦るしかないということで擦りでSS到達させました。ただエータベータイータと違うのはコンボ数が少ないのでSS載せるのは少々難しかった。
9位

スコア:1008186
定数:13.9 単レート15.96
13.9の中でも簡単な部類だった。最初と途中のエアー地帯でコンボ抜けることも多かったけど譜面研究したらコンボ抜けなくなってそこからSSSまで粘着。SSS乗って嬉しかった。
8位

スコア:1007614
定数:14.0 単レート:16.01
14で初の鳥Sを取った曲。もはやINTERNET YAMEROの方が強いまである。間奏の指押し地帯が難しかったくらいですね。
7位

スコア:1003427
定数:14.7 単レート:16.04
プラレで擦り、交互が得意ならこの曲はもはや稼ぎ曲。ただ最後の指押し地帯はまじむずなので注意だけどSSの猶予はかなりあるためやはりおすすめ。
6位

スコア:1008950
定数:14.0 単レート:16.14
直近でWEの追加があってサビの運指練習ができるとの事でまずはWEでサビの運指練習。その成果が上のスコアだからガチ恋ラビリンスもWEで運指練習すれば稼ぎ曲になりますよ!この曲は動画も撮りたい。
5位

スコア:1008157(FC)
定数:14.1 単レート:16.16
マップ解禁で簡単かつ好きになった曲。そして虹レ到達時にやった曲でもある。

やはり好きな曲と推しキャラで迎える虹レは最高。
この曲はサビ前のリズムで崩れるのが最大の特徴だったけど譜面研究でリズムを掴んだらそこでリズムは崩れることは無くなった。14.1にしては簡単で楽しい曲なので稼ぎ曲としてはかなりおすすめ
4位

スコア:1008819(FC)
定数:14.1 単レート:16.23
気になった曲でやってみたら案外いい曲であるのとスコアが稼げそうだったので粘着。両手トリルがまだ苦手なところあるけどFC取れたのは嬉しかった。これも稼ぎとしてはおすすめしたい曲ではある。
3位

スコア:1008816(FC)
定数:14.2 単レート:16.33
サドマミと一緒に稼ぎとして有名な曲。なお自分はサドマミが出来ない。最初体力譜面で無理かと思ったけどリズムが単純で行けそうだったのでスコア上げていきました。結果的にFCして嬉しかった。
2位

スコア:1007555
定数14.4 単レート:16.40
稼ぎとして有名な曲。前半でリズムが崩れる印象が強かったけど後半は簡単すぎて次のverで定数下がりそうな予感まである。マジでこのまま下がらんといてくれ。
1位

スコア:1006136
定数:14.7 単レート:16.42
究極の擦り曲。マジでこのスコア出た時目がとび出そうになった。まぁ始めたての時はこの曲だけ14以上の中でS取れてたくらいやったから思い入れのある曲と言えばそう。
最後に
以上30曲の紹介でした。

今回紹介したべ枠の画像です。虹レになるために得意な曲や稼ぎ曲、そして他のプレイヤーがどんな曲で虹レを達成したのかも材料として使用しました。 虹ポゼになるためにはかなりの時間を要するのでここからはまったりぼちぼちレート上げながらチュウニズムを楽しんでいきます。
おまけ
様々な人が稼ぎ曲として上げてたけど今回自分のべ枠に入らなかった曲を10曲紹介
1.サドマミホリック(紫)
もはや稼ぎ曲代表として有名な曲。正直なこと言うと自分にとってこの曲全く稼ぎ曲じゃなかったです。最後の同時押し地帯がどうしても出来ない。そこでアタミス多発して99kから上がらず…安易に手を出すような曲では無いです。
2.DA’AT -The First Seeker of Souls-(赤)
14.6から14.3になっても稼ぎ曲として有名な曲。コンボが多いから猶予が広いのかもしれないけど普通に地力譜面ですね。自分は1001000で限界でした。あと普通に難しい。
3.祈 -我ら神祖と共に歩む者なり-(紫)
誰がやるねん!!できる気がしないです。プラレで虹レかかってる人はやらない方がいいと思います。
4.I’ll make you Super Rock Star(紫)
この曲は虹レ達成後にやりました。普通におすすめです。なお16.02時点ではべ枠に入ってましたが虹レ到達時にはプレイすらしてないので入ってません。(Insane Gamemodeとガチ恋ラビリンスの粘着のせい)
5.幾四音-Ixion(黒)
1回だけやりましたが確かめっちゃ酷い結果で終わった記憶しかありません。そもそも黒譜面をやる暇がそこまで無いです。
6.BOKUTO(紫)
この曲は鳥Sまで粘着しようと思ったんですが…スコアがそこまで伸びなかったのと自分には合わなかったです。ただ譜面自体は簡単なので稼ぎ曲としてはおすすめだと思います。
7.Knight Rider(紫)
この曲も案外入ってる印象は高い。初見は1005000超えてるけどべ枠には入らず。初見プレイ以降はやってないって感じですね。でも14.2で稼ぎには向いてる曲だと思います。
8.Brightness(紫)
譜面自体は簡単なのだがフリック地帯が分からんし敷地帯はもはや見えづらい。前から思ってるけどノーツエフェクトの調整ができるようになって欲しい。
9.U&iVERSE -銀河鸞翔-(紫)
これもよく稼ぎ譜面として見るけどどこが稼ぎなのか分からん。指押しできる人からしたら稼ぎなのだろうけど指押し苦手な人はおすすめできません。
10.燃えてもエンジョイ!宛城、炎上!!(紫)
この曲もよく稼ぎに入ってる印象。炎上地帯がめっちゃ抜けるからSS載せて満足しちゃってそれ以降はやってない。また慣れた時にやろうかな。
以上。虹レ到達した人がよく上げてる稼ぎ曲についてでした。
コメント