今流行りのラビュリンスデッキ

どうもレモンヌです。今回の独り言は遊戯王MDです。超重武者が登場してかなり強い展開を見せていますがそんな環境ではとにかく手札誘発を握っているか限りになります。その環境でも対抗出来る五虹ラビュリンスデッキを紹介します。

デッキレシピになります。いくつかのポイントを紹介します。

1つ目。五虹とシャンドラorストービーによる即座に五虹適用。もし相手が超重武者であれば禁止令、デスサイズなどの対策がない限りは相手は詰みです。

2つ目。4つセットすると攻撃力のバフ。神碑だとこれが出来なかったんですがラビュリンスは罠を使うのが基本になるため場合に寄ってゴリラの姫を用意出来ます。

3つ目。誘発の受け。うららに弱いです。ウェルカム罠カードにうらら打たれると死ぬほどきついです。なので墓穴は採用しています。相手ターンに回した際に手札に増Gがあるなら即撃ちがオススメです。万が一増Gはうららに止められてもウェルカム罠カードは安心して打てますしGをスルーしても相手にプレッシャーを与えることになります。経験上、相手は結構な確率でウェルカム罠を止めてくるので、相手が墓穴うららの両刀持ちか全ツッパしない限りは大丈夫かと思います。

次に現環境はドロバの採用が多いですがラビュリンスは強金で2ドローするかアリアンナでラビュリンスカード加えるかモンキーボードで五虹加えるかのどれかになるためドロバの受けはものすごくいいです。

特にポイントになり得る3つを紹介しました。次に疑問点もいくつか紹介します。

1つ目。モンキーボードの採用について。これは自分の好みです。基本は採用しなくていいです。ただモンキーボードの採用で五虹のアクセス数を増やすために採用してます。ドクロは1度召喚を挟んでしまうためアリアンナとの相性最悪です。なので自分はモンキーボードの採用をしています。

2つ目。罠カードの採用。これは臨機応変でいいかと思います。自分にとって合う罠を採用することをおすすめします。ただやはり除去と妨害のあるダルマカルマの爆発力派どの環境でも通用できると思います。

3つ目。うららの採用。これも好みです。自分は採用してませんがミラーや烙印などを見るなら採用は無難です。

4つ目。天底ギミック。これは正直お勧めしません。わざわざドラパニサーチのためのエクレシアやマキシムス採用するほどの枠を開ける暇は無いです。あとマキシムスはリスクを伴う効果なのが欠点すぎる…

ちなみに2月にシャンドラが準制限になります。家具の制限正直きついです。まぁ家具と五虹捨てたらその瞬間五虹が起動するので仕方ないと言えばないです。ラビュリンスはビッグウェルカムかけられるのもきついですがやはり家具は罠を持ってくるのに重要な役割を果たすため案外帰省はきついです。

以上ラビュリンスデッキの紹介でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました